1. トップ
  2. 会社案内

ABOUT US 会社案内

代表挨拶

 当社は皆様に支えられて、個人代理店からスタートして満25年を迎える事が出来ました。

長くアフラックの専属代理店をしておりましたが、7年前から、多くの商品の中より皆様にあった保険商品が選択できるように、オリックス生命とメットライフ生命の取り扱いも始めました。皆様が来店しやすい那覇市と名護市に来店型ショップをオープンしております。保険は見えない商品ですから、出来る限り面談を心がけており、お客様が利用しやすいように、訪問と来店のどちらにも対応できるようにしております。まずは、現在の加入保険の内容を確認・分析をして、現在のお客様の状況に最適な保険を、共に考え提案させていただいています。

 また保険は、加入後が加入時と同じくらい大切ですので、年に一度は、加入状況の確認のお電話をさせて頂いております。家族構成や医療制度など、時と共に変化していきますので、アフターサービスに力を入れて業務に当たっております。 

有限会社ファミリーサポート
代表取締役 比嘉 勲

会社概要

会社名称 有限会社ファミリーサポート
所在地 【那覇店】
〒902-0068 沖縄県那覇市真嘉比2-5-1
TEL:098-882-3080
FAX:098-882-3081

【名護店】
〒905-0011 沖縄県名護市宮里7-16-3 102
TEL:0980-54-8660
FAX:0980-54-8661
創業 平成5年3月1日
設立 平成11年9月1日
代表取締役 比嘉 勲
事業内容 生命保険代理店業
契約申込み手続き、保険金・給付金請求手続き、名義変更、口座変更、契約内容のご確認等
取扱保険会社 オリックス生命、アフラック、メットライフ生命
取扱商品 医療保険、がん保険、終身保険、定期保険、収入保障保険、学資保険、個人年金保険

個人情報に関する取り扱いについて(契約個人情報保護宣言)

当社は、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令等を遵守して、個人情報を適正に取扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。

当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従事者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるように取り組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。

1.個人情報の取得

当社は、業務上必要な範囲内かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

2.個人情報の利用目的

当社は、取得した個人情報を業務遂行上、必要な範囲で利用し、また同時に当社は、保険会社より代理店業務の委託を受けている為、取得した個人上の内、代理店業務に遂行に必要な情報は、あらかじめ本人の同意なく、その他の目的に利用しません。

  1. ファイナンシャルプランナーとして、ライフプラン全体に関する情報提供、及びコンサルティング業務・住宅ローン・不動産業務
  2. 保険会社の各種商品やサービスの案内・提供・維持管理
    主な各種商品やサービスの内容は、各保険会社の下記ホームページに掲載しております。
    *アフラック:( http://www.aflac.co.jp/
    *オリックス生命:( http://www.orixlife.co.jp/
    *メットライフ生命保険会社:( http://www.metlife.co.jp/

後日、取り扱い保険会社が変更になる場合がありますが、取り扱い保険会社が追加された場合は、当該保険会社の関係についても本同意の対象として取り扱いさせて頂きます。なお、この利用目的は、公表する他、ご本人から直接書面等にて個人情報を取得する場合に開示します。

3.個人データの安全管理措置

当社は、取扱う個人データの漏洩、滅失、または棄損の防止、その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規定等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要をされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。

4.個人データの第三者への提供

当社は、個人情報を第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人情報を提供しません。

  1. 利用目的を達成する為に必要な範囲内で取扱を委託する場合
  2. その他、個人情報保護法により提供が認められる場合

5.クッキー(cookie)の広告配信利用について

  • 当社では、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当社を訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
  • 当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
  • ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
  • クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。
    次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。
    なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
  • お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。
    設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
  • すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

6.当社に対するご請求・お問い合わせ

当社は、その保有個人データについて開示・訂正等のご請求があった場合は、請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで、業務の適正な実施に著しい支障をきたす等、特別な理由のない限り対応させていただきます。開示・訂正等のご請求のほか、当社の個人情報の取扱いに関する質問は、下記までご連絡ください。

●お問い合わせ先

名称:有限会社ファミリーサポート
那覇店:〒902-0068 沖縄県那覇市真嘉比2-5-1 TEL:098-882-3080
名護店:〒905-0011 沖縄県名護市宮里7-16-3 102 TEL:0980-54-8660

勧誘方針

基本方針

  1. 法令等を遵守することを最優先するとともに、契約者間の公平性に配慮し、適正な営業活動を行います。
  2. お客様のプライバシーに配慮しつつ、お客様の立場に立ってその意向を尊重し、誠実な営業活動を行います。
  3. 生命保険のプロフェッショナルとして、知識修得・能力向上に努め、常に最善のサービスを提供します。

1.法令等を遵守します

  1. 保険商品の販売等に係る勧誘にあたっては、法令、会社の方針、規程、手続き等(以下、「法令等」といいます。)を遵守することを最優先いたします。
  2. 全社員及び生命保険募集人(代理店を含めます。)に対する法令等の遵守に係る教育・指導の徹底をはじめ、法令等遵守体制の強化に努めます。

2.お客様にとって最適な商品をご提案します

  1. 保険商品の販売等に係る勧誘に際しては、お客様の加入目的、収入・資産やご家族の構成等に照らして、最適な保障内容・妥当な保障額の商品をご提案するよう努めるとともに、会社の定める基準等に即した運営管理を徹底し、契約者間の公平性に配慮します。未成年者、特に15歳未満を被保険者とする生命保険契約については、会社が定める保険金額に基づき保険商品を適正に募集するよう努めます。
  2. 外貨建の保険、変額年金保険等、リスク性商品を販売する場合には、お客様の加入目的や投資経験・年齢・知識・財産・収入の状況等に十分留意し、お客様のニーズに合致した商品をご提案するよう努めます。

3.勧誘の際はご迷惑をおかけしません

  1. お客様のお仕事や生活の平穏を害することのないよう、訪問や電話による勧誘の時間帯には十分配慮いたします。
  2. お客様に対して常に節度ある態度で接し、威圧的な態度や乱暴な言動等をもって著しく困惑させるような行為は一切いたしません。
  3. 生命保険・損害保険・その他の金融商品を販売する場合には、商品及び引受保険会社についてお客様の誤解を招くことがないよう、明確に区別して取扱います。

4.重要事項等をご説明させていただきます

  1. 保険契約の内容及びご契約に関する重要事項については、「ご契約のしおり・約款」「契約概要」「注意喚起情報」等の書面の交付等により説明を行い、お客様が十分に理解された上でご加入いただくよう努めます。また、「パンフレット」等の募集資料は、会社の規定に従った適正なものを使用します。
  2. 生命保険募集人に対しては、定期的に商品内容、お客様に対して説明すべき事項、説明に際して考慮すべき事項及び説明方法等についての研修、勉強会等を行い、お客様に対して十分な説明ができる体制の強化に努めます。

5.お客様に関する情報は適正に取扱います

  1. お客様のプライバシーを保護する観点から、お客様に関する情報は業務上必要な範囲で収集・使用するとともに、厳重な管理を行う等、適正に取扱います。